top of page
conferencelogo (2)_edited.png
B (1).png

2022年の市場規模は420兆2,354億円(前年比12.8%増)と、年々規模が増加しているBtoB-EC市場

(経済産業省「令和4年度 電子商取引に関する市場調査」より)。

メーカーや卸など多くの企業が、現在、BtoBでECを活用する体制に移行しています。
とはいえBtoBに関わる企業間取引において、製造現場などを含め、受発注業務や請求業務・問い合わせ対応などまだまだ多くの業務がアナログで行われていたり、業界ごとに異なる商習慣があったりするために、DXが進まない現状が指摘されています。
では、こうしたBtoB企業の取引業務をDXし、ECを最大限活用するために、求められることとは何でしょうか。
BtoB-ECに取り組むにあたっては、サイトの構築だけでなく、決済・物流やBtoB-ECに関連する社内外のステークホルダーと連携する必要があり、業務・関係各所が多岐にわたるため初期コストを懸念する声も多く聞かれます。

また、BtoB-EC推進担当者には、プロジェクトマネージャーとして、強力なリーダーシップが求められるでしょう。

本カンファレンスでは、今改めてBtoB業務のEC化を進めるために必要なポイントについて、各分野の専門家に登壇いただき、今後のBtoB-ECの取り組みについてお伝えいたします。

ぜひご参加ください。

BtoB業務のEC化を進めるために
必要なポイントとは

​オープニングセッション

13:00ー13:05

14:50ー15:15

カンファレンス素材AI.png

13:50ー14:15

bcart_primary_logo.png

株式会社Daiセールス

渡邉 孝太朗 氏

登壇者写真 (1).JPG

2018年に新卒採用の支援を行う人材会社に入社。セールスとして採用計画の策定や求人サイトの導入から運用までのトータルサポートに従事。2022年にBtoB-ECのカートシステム「Bカート」の運営元である株式会社Daiに入社。カスタマーサクセスチームにてサービス導入後のユーザー対応を行ったのち、現在はセールスチームに所属し、BtoB‐ECの立ち上げを検討されているお客様に向けてのサービス導入支援を行っている。趣味はマラソン。

そのまま導入して大丈夫?
自社BtoB-ECサイト立ち上げの
失敗あるある3選

導入社数2,000社、発注企業数75万社を超える実績をもつBカートが「BtoB‐ECサイトを立ち上げる際に必ず押さえておきたい3つのポイント」を、“失敗事例”から分析し、わかりやすくお伝えします。BtoB-ECの導入検討段階の企業様は必見!

ECに効くダンボール2.0!
ダンボール通販パイオニアのBtoB-ECへの挑戦

logo.jpg

株式会社アースダンボール
代表取締役社長

奥田 敏光 氏

IMG_8365.jpg

埼玉県出身。ダンボール製造業を営む家に生まれる。 1996年日本で初めてダンボールのWEB通販を開始。 その後さらに、日本で初めてインクジェット式のダイレクト印刷を施したダンボール製品の販売を始める。 また、ダンボール見積もりシステムを業界向けに販売し大ヒットを記録。 その進化版の個別原価計算システムやダンボール箱のWEB自動見積りシステムも好評を得ている。 高度かつ多彩なオーダーに小ロットから対応し、ダンボール製造業界をイノベーティブに牽引する。

14:20ー14:45

14:50ー15:15

Money-Forward-Kessai-Logo_type02_rgb (1).png

マネーフォワード ケッサイ株式会社ケッサイカンパニー 営業本部
パートナーセールス部 部長

岡本 創 氏

DSC_3406.JPG

コロナ以降、BtoB-ECサイトの立上げを行う企業が増えていると同時に、請求業務もデジタル化・自動化を図る企業が増えている。本セミナーではB向けの請求を行う際、インボイス制度などの法制や取引先に対する与信など、必要なポイントと事例をお伝えします。

BtoB-ECでの請求業務、
押さえるべきポイントについて

徹底したCX (顧客体験価値) でコクヨグループのECサービスを担うカウネットが、BtoB-ECのCXにおける重要な考え方や社内外連携、具体的な実践事例などについてお話しさせていただきます。

カウネットロゴ.jpg

株式会社カウネット
CXデザイン本部 本部長

上山 哲史 氏

上山哲史_プロフィール写真.jpg

1999年にコクヨ株式会社に入社し、IT関連事業の営業を経験。2003年4月より、コクヨオフィスシステム株式会社 (現在はコクヨ株式会社として吸収合併) において、空間構築事業の大手法人営業・マーケティング業務などに従事。2018年1月より、コクヨ株式会社 経営推進室にて、ビジネスサプライ事業の中期経営計画策定などを担当。2021年7月、株式会社カウネットに異動し、CRM戦略室長などを経て、2023年1月より現職。顧客起点の追求によるCX (顧客体験価値) の向上に関わる業務全般に携わる。

コクヨがBtoB-ECでこだわる
CX向上の取り組み

徹底したCX (顧客体験価値) でコクヨグループのECサービスを担うカウネットが、BtoB-ECのCXにおける重要な考え方や社内外連携、具体的な実践事例などについてお話しさせていただきます。

13:05ー13:45

B.jpg
B (1280 x 720 px) (3).png
B (3).png
B (1280 x 720 px).png
B (1280 x 720 px) (2).png
カウネットロゴ.jpg
bcart_primary_logo.png
logo.jpg
Money-Forward-Kessai-Logo_type02_rgb (1).png

INTRODUCTION

B (1).png

BtoB業務のEC化を進めるために
必要なポイントとは

2022年の市場規模は420兆2,354億円(前年比12.8%増)と、年々規模が増加しているBtoB-EC市場

(経済産業省「令和4年度 電子商取引に関する市場調査」より)。

メーカーや卸など多くの企業が、現在、BtoBでECを活用する体制に移行しています。
とはいえBtoBに関わる企業間取引において、製造現場などを含め、受発注業務や請求業務・問い合わせ対応などまだまだ多くの業務がアナログで行われていたり、業界ごとに異なる商習慣があったりするために、DXが進まない現状が指摘されています。
では、こうしたBtoB企業の取引業務をDXし、ECを最大限活用するために、求められることとは何でしょうか。
BtoB-ECに取り組むにあたっては、サイトの構築だけでなく、決済・物流やBtoB-ECに関連する社内外のステークホルダーと連携する必要があり、業務・関係各所が多岐にわたるため初期コストを懸念する声も多く聞かれます。

また、BtoB-EC推進担当者には、プロジェクトマネージャーとして、強力なリーダーシップが求められるでしょう。

本カンファレンスでは、今改めてBtoB業務のEC化を進めるために必要なポイントについて、各分野の専門家に登壇いただき、今後のBtoB-ECの取り組みについてお伝えいたします。

ぜひご参加ください。

※登壇者情報は随時更新予定です

Timetable

​オープニングセッション

​13:00-13:05

1

コクヨがBtoB-ECでこだわるCX向上の取り組み

徹底したCX (顧客体験価値) でコクヨグループのECサービスを担うカウネットが、BtoB-ECのCXにおける重要な考え方や社内外連携、具体的な実践事例などについてお話しさせていただきます。

株式会社カウネット
上山 哲史 氏
上山哲史_プロフィール写真.jpg
カウネットロゴ.jpg

​13:05-13:45

2

そのまま導入して大丈夫?
自社BtoB-ECサイト立ち上げの失敗あるある3選

導入社数2,000社、発注企業数75万社を超える実績をもつBカートが「BtoB‐ECサイトを立ち上げる際に必ず押さえておきたい3つのポイント」を、“失敗事例”から分析し、わかりやすくお伝えします。

BtoB-ECの導入検討段階の企業様は必見!

株式会社Dai
渡邉 孝太朗 氏
登壇者写真 (1).JPG
bcart_primary_logo.png

​13:50-14:15

3

ECに効くダンボール2.0!
ダンボール通販パイオニアのBtoB-ECへの挑戦

株式会社アースダンボール
奥田 敏光 氏
IMG_8365.jpg
logo.jpg

​14:20-14:45

4

マネーフォワード ケッサイ株式会社
岡本 創 氏
DSC_3406.JPG
Money-Forward-Kessai-Logo_type02_rgb (1).png

BtoB-ECでの請求業務、押さえるべきポイントについて

コロナ以降、BtoB-ECサイトの立上げを行う企業が増えていると同時に、請求業務もデジタル化・自動化を図る企業が増えている。本セミナーではB向けの請求を行う際、インボイス制度などの法制や取引先に対する与信など、必要なポイントと事例をお伝えします。

​14:50-15:15

5

カンファレンス素材AI.png

​15:20-15:45

1line.png

株式会社ギフトモール
ギフトモール オンラインギフト総研 所長

小川 安英 氏

pt-ogawa.jpg

京都大学卒業後、1998年株式会社リクルート入社。『リクナビ』『じゃらん』の商品企画責任者などを経て、リクルートホールディングスFinTech推進室室長、リクルートマーケティングパートナーズ取締役、リクルートファイナンスパートナーズ代表取締役などを歴任。人材、旅行、金融にまたがる幅広い領域で、新規事業開発、アライアンス戦略、グループ会社経営管理に携わる。ギフト領域におけるイノベーションを目指し、株式会社ギフトモールに参画。

15:55~16:20

多様化する需要に適応する! 
今、ECで売れるギフトの3つのポイント

10兆円のギフト市場のデジタル化がこの数年で進行中。最新の調査をもとに、ギフト需要ならではの顧客ニーズを捉えて成功しているEC事業者に共通する3つのポイントをご紹介します。

6

カンファレンス素材AI.png

​15:50-16:15

7

カンファレンス素材AI.png

​16:20-16:45

SINGN UP

共用ワークスペース

カンファレンス申し込みフォーム

事前申し込みで2週間のアーカイブ配信が可能です。

年商
住所(都道府県)
職種
ECサイトの運営状況について
法人取引の場合の受注方法
法人取引の場合の月間受注件数
1件~100件
101件~500件
501件~1000件
1001件~5000件
5000件以上
2025年にはオフラインでのイベント開催や交流会を検討しています、ご興味はございますか?
タイミングが合えば参加したい
参加しない

個人情報の取り扱いについて

【個人情報の利用目的】

・MIKATA株式会社およびイベント協賛企業によるサービスのお知らせ、案内、広告を行うため

・イベント協賛企業に対する第三者提供を行うため


【個人情報の第三者提供】

MIKATA株式会社は、このフォームにより各社様よりご提供頂いた個人情報を含む情報を、本イベント協賛企業(※順次追加予定)に対し提供いたします。


なお、提供された個人情報を含む情報は、提供先にて、各種イベントや営業・サービスに関する案内の目的、その他各社がプライバシーポリシー等において通知・公表する目的で利用されます。


・MIKATA株式会社のプライバシーポリシー

・株式会社Daiのプライバシーポリシー

・マネーフォワード ケッサイ株式会社のプライバシーポリシ

B (3).png
B (1280 x 720 px) (2).png
B (1280 x 720 px).png

overview

Copyright © Mikata Co., Ltd. All Rights Reserved.

​《注意事項》

本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。

ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。

 お時間になりましたらそちらのURLよりご参加ください。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。

 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みください。

主催

(MIKATA株式会社)

​参加費用

​無料/事前登録制

開催日時

2024年9月26日(木)13時~16時予定

​開催場所

​オンライン開催

(ZOOMでの配信を予定しています。)

​参加対象

EC​事業者

スクリーンショット 2024-07-31 151213.png

​注意事項

本ウェビナーはZoomウェビナーを用いたオンライン配信です。

ご登録いただいた方には、開催前までに別途Zoomよりご視聴用URLを送付いたします。

 お時間になりましたらそちらのURLよりご参加ください。
・イヤホン着用でのご視聴を推奨しております。
・参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。

 複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みください。

主催

(MIKATA株式会社)

​参加費用

​無料/事前登録制

開催日時

2024年9月26日(木)13時~16時予定

​開催場所

​オンライン開催

(ZOOMでの配信を予定しています。)

​参加対象

EC​事業者

共用ワークスペース

カンファレンス申し込みフォーム

事前申し込みで2週間のアーカイブ配信が可能です。

年商
住所(都道府県)
職種
ECサイトの運営状況について
法人取引の場合の受注方法
法人取引の場合の月間受注件数
1件~100件
101件~500件
501件~1000件
1001件~5000件
5000件以上
2025年にはオフラインでのイベント開催や交流会を検討しています、ご興味はございますか?
タイミングが合えば参加したい
参加しない

個人情報の取り扱いについて

【個人情報の利用目的】

・MIKATA株式会社およびイベント協賛企業によるサービスのお知らせ、案内、広告を行うため

・イベント協賛企業に対する第三者提供を行うため


【個人情報の第三者提供】

MIKATA株式会社は、このフォームにより各社様よりご提供頂いた個人情報を含む情報を、本イベント協賛企業(※順次追加予定)に対し提供いたします。


なお、提供された個人情報を含む情報は、提供先にて、各種イベントや営業・サービスに関する案内の目的、その他各社がプライバシーポリシー等において通知・公表する目的で利用されます。


・MIKATA株式会社のプライバシーポリシー

・株式会社Daiのプライバシーポリシー

・マネーフォワード ケッサイ株式会社のプライバシーポリシ

bottom of page